ついに2025年7月5日まで残り100日です。
2025年が始まって以来、畳みかけるように日本各地やその周辺で異変が続いていますね。
1月から3月にかけて報告された山火事、そしてニュージーランド沖での大地震。これらの出来事が単なる偶然なのか、それとも何かを示唆する前兆なのでしょうか。
今年に入り、日本国内で山火事が相次いでおり、以下はその記録です。
1月17日: 広島県江田島市

海自訓練中に出火、山火事延焼 住民避難けが人なし、広島:山陽新聞デジタル|さんデジ
17日午前9時半ごろ、広島県江田島市江田島町大須の山間部にある海上自衛隊第1術科学校の長浜射撃場の敷地内で、訓練中に火災が発生し、延焼...
2月26日: 岩手県大船渡市

約2900haが焼失した大船渡の山火事…被害を拡大させた原因は炎の竜巻「火炎旋風」!? 天気・天災の謎(8) | JBpress (ジェイビープレス)
2025年2月26日に岩手県大船渡市で発生した山火事は、消防士らの決死の努力にもかかわらず火の手はみるみるうちに勢いを増し、瞬く間に広範囲に広がりました。そして、最終的に市が延焼の(1/4)
3月23日: 愛媛県今治市、岡山県岡山市

【時系列まとめ】岡山と愛媛で山火事 愛媛では住宅など21棟全焼 鎮圧めど立たず
岡山市と愛媛県今治市で23日発生した山林火災は、現在も燃え広がり、消火活動が続いています。
3月25日: 宮崎県宮崎市

宮崎市の山林火災、鎮圧 避難指示を解除、被害情報なし(共同通信) - Yahoo!ニュース
宮崎市鏡洲付近で25日に発生した山林火災は26日午後6時半、鎮圧した。市は周辺の70世帯に発令した避難指示を解除した。総務省消防庁によると、焼損地域は約50ヘクタールの範囲内に点在。負傷者や建物の
3月27日: 三重県伊賀市

三重・伊賀市で山林火災 草焼きから周囲に延焼し山林に燃え広がり、約8000平方メートル焼ける 男性が軽いけが(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
三重県伊賀市で山火事が発生し、1人がけがをしました。約8000平方メートルが焼けたということです。警察と消防によりますと、27日午前11時半ごろ、伊賀市喰代で、「枯れ草を燃やしていたら、燃え広が
特に3月下旬には、短期間に複数の地域で火災が発生。
今日、3月27日に三重県伊賀市で新たな山火事が確認されたばかりです。
これらの火災の原因はまだ調査中ですが、一部、陰謀論を信じる人達の間では地底人との交戦によるものだとされているみたいです。
また、3月25日にはニュージーランド南西沖でマグニチュード7.0の地震が発生しました。

【速報】ニュージーランド南西沖でM7.0の地震 日本への津波の影響なし 気象庁
気象庁によりますと、25日午前10時43分ごろ、ニュージーランドの南西沖でマグニチュード7.0の地震がありました。 深さは不明で、震源の近くでは津波発生の可能性はありますが、この地震による日本への津波の影響はありません。
現時点で大きな被害は報告されていないものの、太平洋地域の地震活動が活発化しているとの見方もあります。
これが日本や周辺地域に与える影響は未知数ですが、これと連動して日本近辺で大きな地震が起こる可能性は無いとも言い切れません。
この他、日本各地で地盤沈下により道路に穴が開いたり、今週末などは夏日が一転して冬の様相になりそうなどと気候的にも異常性が見られます。
こうした出来事が重なってくると、どうしてもたつき諒氏の予知夢が現実味を帯びてしまいます。
2025年7月5日に何かが起こるにしろ起きないにしろ、あと100日間は悔いの無いような生活を送りたいですね。
それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント